人気の英会話スクールである「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を5つの項目で比較してみました。
今回は、英会話スクールに入会する際に基本となる「1.料金」「2.レッスン形式」「3.教材の充実度」「4.講師陣」「5.期待できる効果」を徹底比較しています。
両社の良いところ悪いところ包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに入会するか迷っている方の参考になれば幸いです。
「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を5つの項目で比較しました!
1.料金 | 月額料金、12か月一括料金で比較 |
2.レッスン形式 | 授業のスタイルや、オンラインの有無、学校数などを比較 |
3.教材の充実度 | 教材費や使いやすさで比較 |
4.講師陣 | 講師やコンサルタントの有無で比較 |
5.期待できる効果 | コース選択の有無、目指せる英語スキルについて比較 |
上記の5つの項目で、「イングリード」と「日米英語学院」を比較してみました。
知りたい項目からチェックできるよう、クリックして飛べるようになっています。
1.「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を料金で比較!
【イングリード】
日本人の専属コーチが付き、週に1回のオンラインカウンセリングや、毎日無制限でチャットでのコーチングを受けられます。
コーチとマンツーマンで学習を進められるのが魅力ですね。
【日米英語学院】
英会話はもちろん、施設対策や学生向けのコースも充実しています。
オーダーメイドの学習プランを組んでくれるため、自分だけのカリキュラムで英語を学ぶことができます。
2.「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」をレッスン形式で比較!
イングリード 英語コーチング本科コース | 日米英語学院 | |
マンツーマン(プライベートレッスン) | 日本人の専属コーチによるオンライン カウンセリング
(週1回 50分/回) 月8コマの「外国講師」によるオンラインレッスン | コース選択で可能1回40分間
日本人・外国人講師選択可能 |
グループレッスン | なし | 1クラス3ヶ月間の少人数制レッスン |
毎日の学習管理 | 専属コーチとチャットツールを使ったデイリーコーチング
スマホアプリを使った学習管理LINEを使用した学習フォローアップ 学習管理アプリで日々の学習進捗状況の達成度を可視化 | こまめに担当コーディネーターが親身にサポート英字新聞、雑誌をはじめ、リスニング用自習教材などが置いてある充実した自習室あり |
オンライン | 全てのプロセスがオンラインで完結 | オンラインでのコースもあり |
スクール | なし | 東京3校
神奈川1校 大阪3校 京都1校 兵庫2校 |
【イングリード】
オンラインで完結するため、全世界どこからでも受講できるのが魅
LINEやチャットツールで、専属コーチと密にやり取りを行うため、挫折することなく確実に目標達成に近づけます。
【日米英語学院】
グループレッスンでは、目的別、レベル別、内容別に70種類以上のクラスがあり、自分に合ったクラスを選ぶことができます。
自習室は授業のない日や日曜日も使えるので、毎日英語を勉強する環境が整っています。
3.「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を教材の充実度で比較!
イングリード、トライズともに、プロの目線で学習内容に適した市販教材を選定してもらえます。
教材費は別途必要となるのは両者同じなので、教材の内容や教材費で大きな差はありませんね。
【イングリード】
違反教材から、適切なものをプロが選定してくれます。
教材購入費は別途必要となります。
【日米英語学院】
コース別に約60冊のオリジナル教材があります。
オンライン授業でも、スクールの授業と同じ教材を使い、必要に応じて市販教材を使いながら英語学習を進めていきます。
4.「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を講師陣で比較!
イングリード | 日米英語学院 | |
講師 | 専属の日本人コーチ 自社でトレーニングを積んだ「外国人講師」によるオンラインレッスン(月8コマ) | 日本人講師外国人講師 |
コンサルタントの有無 | あり
専属のコンサルタントに学習マネジメントをしてもらえる | なし |
在籍数 | HP記載の日本人専属コーチ7人
その他多数のネイティブコーチが在籍 | 記載なし |
【トライズ】
自社でトレーニングを受けた、選りすぐりの外国人講師によるレッスン。
英語学習のプロである専属コンサルタントに、日々の学習度合いをチェックしてもらえます。
忙しいビジネスマンでも、最短ルートで目標達成が可能。
【日米英語学院】
日米英語学院は、資格取得クラスや文法クラスなどは日本人講師が担当し、一般英会話、ビジネス英会話のクラスは外国人講師が担当します。(希望によって変更も可能)
入学時のカウンセリングからクラス受講後のガイダンスまで、担当コーディネーターが親身にサポートしてくれるので、安心して英語を学ぶことができます。
5.「イングリード(ENGLEAD)」と「日米英語学院」を期待できる効果で比較!
イングリード | 日米英語学院 | |
コース選択 | ・オンライン英語コーチング
・オンラインTOEIC点数保証コーチングコース (3ヶ月でTOEIC® L&R最大200点アップを保証) | ・英会話コース・ビジネス英語コース
・留学準備の英会話コース |
目指せる英語レベル | 「相手の話す内容を理解できる力、自分自身の意思をアウトプットできる力」
・個々の目標に応じて達成可能 ・英語学習を通して自信を持ちたい ・日常英会話を習得したい ビジネスシーンで英語が使えるようになりたい | より自然で、より便利な表現を、少しずつ自分のものにしていく(英会話コースの場合)業務に役立てたい
海外出張・転勤の為に短期間で準備したい 外資系企業に就職・転職したい (ビジネス英会話コース) |
獲得できる英語スキル | 日常やビジネスシーンで自信を持ってコミュニケーションが取れるレベル | ネイティブスピーカーが使うような、簡単で便利な言い回しの表現を習得英語での電話対応、メール作成、商談、ミーティング、プレゼン |
【イングリード】
ビジネスシーンでの英語基礎力に重きを置いています。
最短1ヶ月から受講できるため、出張やプレゼンなど、明確な期日がある目標に対応できます。
相手が話す内容を理解し、伝えたいことをしっかりと英語にできる力を身に付けられます。
【日米英語学院】
各コース、目標達成のためのカリキュラムが充実しています。
3ヶ月ごとのコースガイダンスでカリキュラムを見直し、自分に合ったコースを設定することが可能です。
ペアでの会話やロールプレイを通して実践的な練習を通して、英会話の習得を目指していきます。
「イングリード」がおすすめの方はこんな人!
- 自分一人で学習を継続する自信のない人
- 最終的に目指している英語レベルが明確な人(ビジネスの場面で通用したい、TOEICで良い点を取りたい等)
- 対面でのレッスンを受けたい人
・忙しい中でもしっかり勉強時間を確保したい人
プロカウンセラーによる英語力診断テストが無料で受けられます↓↓
「日米英語学院」がおすすめの方はこんな人!
- 最終的に目指している英語レベルが明確な人(ビジネスの場面で通用したい、TOEICで良い点を取りたい等)
- 決まった日に休みが取れない人
- 対面でも授業を受けたい人
- オンラインで授業を受けたい人
- 自習室など勉強する環境が欲しい人
体験レッスン・無料カウンセリングを受けてみる↓↓
まとめ
今回は人気の英会話スクール「イングリード」と「日米英語学院」の違いを5つご紹介してきました。
英会話スクールは非常にたくさんあるため、どこに入会するか迷われる方は今回の記事をぜひ参考にしてくださいね。
「イングリード」と「日米英語学院」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「イングリード」と「トライズ英語」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「イングリード(ENGLEAD)とトライズ(TORAIZ)を5つの項目で比較!どちらがおすすめ?」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。