ワンナップ英会話は、マンツーマンの英会話レッスンです。
現在、数多くの英会話レッスンが存在していますが、ワンナップ英会話はどのような特徴があるのでしょうか。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく信じを伝えていけたらと思います。
「ワンナップ英会話」に入会しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
ワンナップ英会話の基本情報
販売会社名 | ジェイ・マックス株式会社 |
料金※税込み | 176,088円(24回、デイタイムプラン)〜 |
会社ホームページ | https://www.oneup.jp |
ワンナップ英会話の基本情報をまずはご紹介しました。
なお、最新の人気英会話教室を知りたい方は「【2023年最新】英会話教室おすすめ10選を人気の20教室から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
ワンナップ英会話の良い口コミをまとめました!
ワンナップ英会話の良い口コミを5件
中立~悪い口コミを2件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
ワンナップ英会話のツイッターでの良い口コミ4件
ワンナップ英会話に国際学会スライドを持ち込み教材としてレッスン受講
50分あると発音・表現のみでなく、冠詞も直して貰える。英文校正とプレゼン両方見て貰える感じ。これは本当に助かるなあ。
— 近澤研郎 産婦人科Kenro Chikazawa OBGYN Dr. (@ChikazawaKenro) September 28, 2022
ワンナップ英会話の体験レッスン行ってきた。マンツーマン英会話の中では確かに内容もコスパもいいと思います。そもそも英会話学校自体がコスパ悪いよね、って話はあるのだが。
— トモ (@tomo0O) February 16, 2013
週末にワンナップ英会話の体験に行ってみたけど、講師・カウンセラー共に非常に良かった。しかも他の大手マンツーマン英会話と比べると料金が安い。本気で英語やる気なら、もうここ一択と言っても過言ではない。
— プロペラパンダ (@propellerpanda) March 25, 2019
親戚が#ワンナップ英会話
のYoutube見て!って言われたから見たよ!めちゃめちゃ楽しかった!#YouTube #ワンナップ英会話— 梅里–うめさと– (@nZHsfSDBMjMfjQx) May 6, 2021
ワンナップ英会話のその他ネット上の良い口コミ1件
私は横浜のワンナップに通っていたのですが、すごく良かったです。私も金融関係の仕事をしていて、海外転勤のために、英語を習い始めたのですが、不自由なく、仕事がができました。ワンナップの場合、講師によって、アメリカ英語、イギリス英語と対応してくれたのも良かったです。
引用:Yahoo!知恵袋
ワンナップ英会話の中立~悪い口コミを2件まとめました!
ワンナップ英会話。都合がつかない。予約のとれなさは潰れた某所並…。講師の質は総じて良い。ただビジネスライクすぎてなんだかなーって感じ。
— ぴーたん@ヘッドマッサージ忘れない (@piitan_desu) October 1, 2010
と言いつつ、私はGABAにしました。ワンナップ英会話は教室が少ないのよね… 先生を厳選してるから増やせないのかも知れない。池袋にあったら即決でした。
— プロペラパンダ (@propellerpanda) March 25, 2019
ワンナップ英会話の口コミまとめ
ネイティブ講師がマンツーマンで指導してくれるワンナップ英会話は、そのコスパの良さが評判でした。
- 好きな時間に受講できる「レギュラーコース」
- 平日のお昼の時間帯限定でお得に通える「デイタイムプラン」
- 自宅学習サポートプログラムである「コーチングプログラム」
上記を併せてた「ハイブリットコース」などから選べます。
1レッスン50分とレッスン時間も長めで、講師の質も高いので実力が上がりやすいのだとか。
通常のレッスン以外に、教材の持ち込みもできるのも魅力のひとつ。
デメリットとしては、教室が少ないので予約が取りづらいとの声がありました。
オンライン受講もできるので、オンライン学習に抵抗がない人はそちらを利用すると良いでしょう。
ワンナップ英会話をおすすめしない人
- 首都圏以外に住んでいて、通学を希望している人
- 日本人講師に教わりたい人
- 大手の英会話レッスンに通いたい人
ワンナップ英会話の教室は「新宿校」「品川校」「銀座校」「恵比寿校」「横浜校」の5校。
オンラインレッスンもしていますが、実際に教室に通いたい人は首都圏在住の人に限られます。
初心者は不安なことも多いので、大手や日本人講師の安心感がほしいと思う人もいますよね。
ワンナップ英会話は英語ネイティブ講師のみなので、日本人講師に教わりたい人には向いていません。
ワンナップ英会話をおすすめする人
- コスパ良くマンツーマン英会話レッスンを始めたい人
- ネイティブ講師に教わりたい人
- 学習計画についてもアドバイスをしてほしい人
- 教材の持ち込みもしたい人
他の大手英会話レッスンと比べると、レッスン料がお手頃なワンナップ英会話。
レベルアップしても追加教材がないのも、嬉しいポイントです。
講師は全員英語ネイティブなので、本物の英語に触れて学習することができます。
コスパが良く講師の質も良いので、実際に受講したことある人たちからはとても好評でした。
講師とは別にアドバイザーがいて、学習の悩みを相談できます。
教材の持ち込みもできるので、仕事のプレゼン資料やメールの添削もしてもらえるとのこと。
ワンナップ英会話の販売会社情報
販売会社名 | ジェイ・マックス株式会社 |
販売会社住所 | 東京都渋谷区恵比寿南1-2-11 フォーシーズン恵比寿ビル 5F |
販売会社ホームページ | ジェイ・マックス株式会社 |